【期間限定】1周年記念キャンペーン!今なら初回体験半額&入会金無料
ブログ
BLOG

ゴルフ女子必見!腰痛を防ぐトレーニングとジムでできるケア方法

はじめに

「ゴルフを楽しみたいのに、腰痛が気になってスイングに集中できない…」
そんな悩みを持つ女性ゴルファーは少なくありません。特に30代~40代になると、体の柔軟性や筋力低下によって腰への負担が増えやすくなります。今回はゴルフ女子に多い腰痛の原因と、ジムでできる効果的なトレーニングをご紹介します。

ゴルフ女子に多い腰痛の原因

  • スイング時の腰への過剰な負担
    ゴルフスイングでは体を大きくひねるため、腰椎や骨盤周りに大きなストレスがかかります。特に筋力不足の状態で無理なスイングを繰り返すと、腰痛を悪化させる原因に。

  • 柔軟性の低下
    股関節や肩甲骨の可動域が狭いと、スイング動作で腰に頼りすぎることになり、腰痛を引き起こしやすくなります。

  • 体幹の筋力不足
    腹筋や背筋が弱いと、スイング中に腰を支える力が足りず、腰痛のリスクが高まります。

腰痛予防・改善におすすめのトレーニング

1. 体幹トレーニング(プランク)

シンプルながら腰痛予防に効果的。腰が反らないように意識しながら、30秒〜1分を目安に行いましょう。

 

2. ヒップリフト(ブリッジ)

お尻やハムストリングを鍛えることで骨盤を安定させ、腰の負担を軽減します。

 

3. ローテーショントレーニング

メディシンボールを使って体をひねる動きを鍛えることで、腰に頼らないスイングを習得できます。

 

4. ストレッチ(股関節・背中)

ラウンド前後のストレッチは必須。股関節と肩甲骨の柔軟性を高めることで腰痛予防につながります。

ゴルフ女子のためのジム活用術

  • パーソナルトレーナーによるフォームチェック
    自己流では気づかない姿勢や動きを修正してもらえるため、安全に効率よくトレーニング可能。

  • 最新マシンを使ったトレーニング
    腰に負担をかけずに筋力強化ができるため、初心者にも安心です。

  • マンツーマンでの個別指導ジムを活用
    周りを気にせず集中できる環境は、継続のモチベーションにつながります。

まとめ

腰痛は「ゴルフを楽しめなくなる最大の敵」とも言えます。ですが、正しいトレーニングとケアを取り入れることで、腰痛を予防しつつ飛距離や安定感のアップも期待できます。

当ジムでは、ゴルフ女子のために特化したトレーニングプログラムを提供しています。腰痛に悩まず、もっとゴルフを楽しみたい方はぜひ体験してみてください!

初回体験トレーニング予約はこちら:お申込みはこちら

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

整形外科クリニックで理学療法士として勤務し、運動器疾患をはじめ多くのスポーツアスリートに関わる。また、千葉県~東京都をはじめ国内でも数少ないゴルフ専門トレーナーとして活動中。 自身もゴルフを行い、トレーニングをして1年で飛距離が+70yardアップした経験を活かし、飛距離アップやスイングフォーム改善のためのトレーニングやコンディショニングを得意とする。 医学をベースにした身体への豊富な知識と、プロ~学生アスリートまで累計1万人以上見てきた経験を併せ持った身体のプロフェッショナル

関連記事

初回体験トレーニング 公式LINE
目次